自主研究について
福祉・環境ビジネス、次世代型事業、コミュニティビジネス、ソーシャルベンチャー、CSR,
NPOなど、日本の明日を担う新分野を中心に研究を行っています。
■はるネット
……営義事業としてのNPOの可能性(2000)、集団創造化プログラム (2001)、学習者のための教育工学(2002)、新生日本のビジョン(2003)、未来型起業家(2004)、新産業創造(2005)
■起業支援ネット
……コミュニティビジネスの発展段階と類型化(2003~2009)
■中部リサイクル運動市民の会
……グリーン市場形成のための要件(2001~2002)
■日本型支援力研究会
……日本に適合した支援の未来を探求(2009~2011)
■SROIネットワーク東海
……NPO等の社会的価値の見える化「SROI評価」(2014~2018)
■愛知CSR推進研究会(一社)CSRコミュニティ
……愛知型CSR認定制度導入【愛知県、名古屋市、トヨタ自動車、デンソー、名古屋銀行、瀬戸信用金庫、愛知県商工連合会、中小企業家同友会CSRコミュニティ他と共に】(2014~2018)
■(一社)三河の山里課題解決ファーム
……エネルギー自治の研究、中部地方におけるエネルギーの地産地消に関わるプラットフォームづくり(2018~ )
■㈱三河の山里コミュニティパワー
……豊田市山村地域における地域経済循環分析(エネルギー、医療福祉、食のバケツ漏れ防止研究)愛知淑徳大学ビジネス学科 渡辺聡准教授、名古屋大学未来社会創造機構モビリティ社会研究所研究員 中山典子との共同研究
■市民エネルギー長久手
……長久手圏域における市民エネルギー事業の創出に関わる研究。2050年のまちづくりビジョンとして居場所と役割のあるまちを目指し、再生可能エネルギーが選択できる状況をつくる。(2017~ )
■じちのはな研究会
……長久手市の市民参加による「まちづくり条例」策定チームである「自治研」の後継団体として、まちづくり条例に則った市民活動の実践と検証を行う。(2019~ )